櫃本優子&幅田詠里子 ピアノ ジョイントリサイタル ~ベートーヴェンをめぐる風景~
櫃本優子&幅田詠里子ピアノジョイントリサイタルチラシ    櫃本優子&幅田詠里子ピアノジョイントリサイタルチラシ裏

2008年の秋に同じタイミングでパリ・エコールノルマル音楽院のフランス・クリダ先生のクラスに入り、ずっと同門で勉強しているピアニストの櫃本優子(ひつもと ゆうこ)さんが、友人のピアニスト幅田詠里子さんと、東京と金沢にて、「ベートーヴェンをめぐる風景」と題したジョイントリサイタルを開催するそうなのでお知らせします。

2014年1月11日(土)19時 台東区生涯学習センター ミレニアムホール
2014年2月1日(土)14時 金沢21世紀美術館 シアター21

東京公演では、僕と芸大の同期の名チェリスト辻本玲君、金沢公演では、ヴァイオリンの本橋はる子さんをゲストに迎えての二重奏も含めたプログラムだそうです。

お問い合わせやチケット取り扱いは、メールにて piano.jointconcert@gmail.com へお問い合わせいただくか、ピティナのホームページからもチケットの申し込みができるそうです。http://www.piano.or.jp/concert/support/

櫃本さんとは長く同じクラスで勉強していますが、彼女の持つ自然な良い音と独特の世界観、熱い魂を持った音楽が僕は好きです。
幅田さんは直接お会いしたことがありませんが、室内楽の分野でも大変活躍されているピアニストです。
是非たくさんの方に足をお運びいただけたら幸いです。


【2013/12/25 17:07】 師匠・友人・知人の演奏会情報 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
佐藤卓史のベートーヴェン、佐世保公演のお知らせ
佐世保やその近隣の皆さん!この度、芸高・芸大の同級生で親友の佐藤卓史君が、ドイツとウィーンでの研鑽を終えたこの秋に、デビュー10周年記念帰国リサイタル全国ツアーの一環として、アルカスSASEBOの中ホールでも演奏します。来週11月21日(木)19時開演です。

佐藤卓史 ベートーヴェン4大ピアノソナタを弾く

佐藤卓史は秋田の出身で、芸大では同じ植田克己先生の門下で勉強しました。2002年からは、同級生の男性ピアニスト5人のというグループで、毎年東京の主要ホールで一緒に演奏会を開催しています。彼は非常に多くの演奏会に出演しながら、たくさんの大きな国際コンクールでも結果を残していて、最近は浜松国際ピアノコンクールの入賞等で、ご存知の方も多いかと存じます。
芸高では全国から集まった個性的で才能豊かな仲間と出会いましたが、中でも佐藤はずば抜けた能力、知力、努力を続ける才能を併せ持っていて、入学当初から、音楽家を志す上で僕の少なくとも10年は先を歩いている人だなと感じ、以来多くの刺激を受けながら切磋琢磨してきました。彼の存在がなければ、僕自身この15年間これほどの成長はなかったのではないかと思えるくらい、彼から多くの事を学んできました。
佐藤には幅広い膨大なレパートリーがありますが、中でもドイツ・オーストリアの音楽というのは重要な位置を占めていて、彼のベートーヴェン、4大ピアノ・ソナタを一夜に聴けるというのはとても豪華な機会だと思います。
加えて、佐藤はレコーディングや演奏会でベーゼンドルファーを弾いている経験も多く、また、ベートーヴェンが活躍し、ベーゼンの故郷であるウィーンから帰ってきたばかりです。アルカスのベーゼンの魅力をどのように引き出してくれるかなというのも想像すると楽しみです。
僕の世代で世界のトップレヴェルを歩む、佐藤卓史の演奏を、是非たくさんの皆様に、またピアノを勉強する若い人たちに聴いていただきたく願います。
「悲愴」「月光」「熱情」といった有名な作品ばかりですので、あまり演奏会に足を運ばれた事のない方も、お気軽にご参加いただけたら幸いです。
チケットのお求め、お問い合わせは、ミュールハウゼン・コンツェルトハウス福岡まで。
なお、翌日22日の19時からは、福岡の九州キリスト教会館4階礼拝堂でも同プログラムの公演があります。福岡近辺の方も是非どうぞ!
【2013/11/12 23:36】 師匠・友人・知人の演奏会情報 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
      blog Top  ブログトップ