一昨日8月28日、長崎大学教育学部音楽棟内の創楽堂にてリサイタルを弾かせていただきました。
長崎県内各地や、九州各地、また関東の方まで、たくさんの方にご来場いただきました。 今年できたばかりという創楽堂は、100席の小ぢんまりとした空間ながら、自然でふくよかな音響を備えていて、十八銀行から寄贈されたというスタインウェイのB型がバランスよく響く、とても心地よい音響空間でした。 客席の皆さんの温かい笑顔と拍手に支えられて、直球勝負のプログラムと向き合った90分でした。詳細なプログラムはスケジュールページをご覧ください。 アンコールに演奏した曲目は、 サティ:ジムノペディ 第1番 ラフマニノフ:絵画的練習曲 変ホ長調 作品33-7 でした。 ご来場くださった皆様、また応援し、支えてくださった皆様、ありがとうございました。 次は生まれ故郷の五島での演奏へ向けて準備を続けます。 ![]() ![]() ![]() |
いよいよ明日になりましたが、19時より、長崎大学創楽堂にてリサイタルを弾かせていただきます。
これが僕の20代最後の本番になりそうですが、それにふさわしくエネルギッシュなプログラムになっています。 長崎市で初めてのリサイタル、会場でどんな響きがするのか、また客席の皆さんとどのように心を通わせることができるか楽しみです。 ![]() |